いつもの一日(平成28年夏)朝編

今年度から次男も小学校ということで一日の流れもずいぶん変わりました。一年ぶりに平均的な一日の流れを残しておこうと思います。

6:00ころ ママ起床
ご飯の準備などをすすめるわけですが、軽く済ませるときとかはパパがおきるまでぼんやりしていることもあります。

6:15ころ パパ起床
パパは起きてまず洗濯物を干します。合間を見て長男の声掛けや次男の輸送をします。火曜、金曜は燃えるごみを出さねばなりません。

☆長男の起床と朝食
6:30ころ目覚まし時計がなります。かなりうるさいのですが、しばらく無視。だいたい10分くらいで自分でおきますが、リビングでソファに座ればわずかなスキをみてマンガを読み始めます。そうなるとなかなか動かないので、間髪をいれず朝食を食べさせたほうがいいようです。
めざましテレビで「紙兎ロペ」をやっている時間に朝食で、長男はこれをみてたいがいゲラゲラ笑っています。7時ころにはご飯を食べ終わりますが、そこからまただらだら着替えてだらだら準備をしています。

☆次男の起床と朝食
こちらは目覚まし時計がなっても完全無視、一時期は長男が起きるタイミングでパパがリビングまで輸送しましたが、最近はママが起こしに行きます。とはいえ結局リビングの座布団で寝ているだけです。
だいたい7時ころママが朝食などの準備がひと段落して、無理やり着替えさせて朝ごはんを食べさせます。食べさせるというより、口に投入するという感があり、まるで雛にえさを与えるツバメのよう。そのくらいの段階でようやく目覚めてきます。本人曰く「うそ寝をしている」とのこと。

目覚まし時計

7:10~20 長男、次男ともに登校
近くの公園までの見送りはまだママがしています。いつになったら一人で行くのかと聞いたところ「10月まで」とのこと。いやに中途半端だと思ったのですが、7歳になったら一人で行くということのようです。

長男と次男が一緒に学校に行くという概念は全くないらしく各々勝手に行きます。次男とママが家を出た後も長男がダラダラしていることは多く、パパが「はよいけー」と口うるさく言います。7:30頃にでても充分間に合うとのこと。

昨年度までと大きく違うのが子どもたちのいないこの後の時間。パパが会社に行く8時少し前までの20分くらいですが、毎日やれやれという空気になります。
ママはどうも8:30くらいに家を出るのですが、夕食の準備やらあれこれしているとあっという間らしいです。

それにしてもあれだけうるさい目覚まし時計を平気で無視して寝ている息子たち…ママが言うには泊まった旅館が火事になったら逃げ遅れるだろう…とのこと。

広告


ランキング/ご支援のワンクリックをお願いします

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ