運動会は工夫がたくさん(平成29年)

先日の運動会ですが学校側も工夫をたくさんしていますのでその考察を投稿します。

長男次男の通っている小学校は駅前にマンションが沢山建った影響か1年生/2年生は6クラスもあるマンモス校になっています。そのために運動会も場所とりバトルが激しくなったようで近年かわるがわるたくさんの工夫がみられます。

座席から

まうはこちら。いい位置をとれた旨、先日投稿しましたがその位置から校庭中心部に向けた画像です。最前列はシート不可で立見席になります。一段下がったところは脚立OKゾーンです。今年は脚立を持った人は多かったです。本来は競技ごとに脚立を片づける約束なのですが、あらかた放置されていました。きっと来年の改善点になるでしょう。

札

こちらは今年から必須になった名札です。黄色と紫のリボンは2年生と6年生の保護者という意味で、競技が始まると「紫のリボンの方に前列をお譲りください」とアナウンスされます。立見席で他学年の保護者が最前列に居座ることへの対策ですね。結構効果あったのではないでしょうか。

プラカード

先ほどの名札で「待機中」というのはパパがパトロール係に関係するものです。オレンジのビブスをして二競技分だけ担当するのですが他の時間は待機中という意味になります。そのパトロール係というのは階段上の教員室前が通路になっておりそこが滞るのでこのプラカードをもってねり歩けというもの。ちなみに係の説明書には「止まっている人がいても声はかけないでください」との記述あり。やる気満々の人が声をかけてトラブルになったことがあるのでしょうか?

そんなわけで来年もいろいろ工夫がみられるのでしょう。たぶんPTAの委員の人が考えているのでしょうがご苦労なことです。おかげさまで今年も何とかビデオはそこそこ撮影できました。来年は脚立もっていこうかな。

広告


ランキング/ご支援のワンクリックをお願いします

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ