花巻空港で冷麺を食べて神戸空港へ:年末北東北長男との二人旅

二人旅の最終日は移動だけ。いわて花巻空港から神戸空港に飛び奈良の自宅に帰りました。

なんで神戸空港?と思われるかも知れませんが、花巻⇔神戸間ではFDA(フジドリームエアラインズ)が就航していて、早めに予約すれば格安なので重宝しています。
レンタカーは雪の弘前で諦めて返却してしまったので大沢温泉からは送迎バスで新花巻駅に向かいます。山水閣宿泊者のみの遅い時間のバスでお願いしたのですが、この日の新花巻への送迎は我々含め5人とのことで普通のステーションワゴンの乗用車で個別に送迎していただきました。
行きたいのは花巻空港なので、在来線花巻駅でもよかったのですが、新花巻にしたのはタクシー代の節約のため。数日前の花巻駅→空港は2,310円でしたが、新花巻駅→空港では2,010円でした。大差ないですが…時間が余っているときには今後も有効か?

冷麺

空港には昼前につきました。出航は14時過ぎなので、まずは空港の「いわて花巻大食堂」でランチ。寒い時期ですが二人とも「ぴょんぴょん舎と満にらのオリジナル冷麺」を頼みました。数年前に経営主体が花巻では有名な「マルカンビル大食堂」の会社になってから、メニューも工夫が見られ、混雑するようになったのでは?冷麺も以前はメニューに無かった覚えがあるのですが、盛岡駅前の有名店や「ぴょんぴょん舎」と比較してもおいしい印象で、また食べようと思います。
保安検査所を通過して待っていると機材の到着遅れのため20分遅延予定とのこと。これも雪の影響かと思いますが、最後まで順調ではありません。酷い写真ですがブラインド越しに撮った今回のFDAの機材がこちら。

飛行機

新幹線の乗り継ぎなどたくさん待つことが多かった二人旅ですが、長男は文句も言わず待ってくれました。スマホさえあれば時間は潰せるとのこと。
飛行機に乗ってしまえば東北が名残惜しくなります。相変わらずFDAはサービスがよくて機内のお菓子とコーヒーのサービスは健在。ルートは新潟や小松など日本海側を飛ぶようで窓際の長男が言うにはずっと雲海だったよう。姫路上空あたりに抜けて神戸空港に向かうのですが、風向きか何かの関係からかぐるっと回って東側から神戸空港に着陸しました。

機内

ここまでくるととにかく早く帰りたいのでJR新快速で行こうと長男と話していたのですが、あろうことか事故のため運転見合わせで復旧まで1時間とのこと。仕方ないので阪神の三宮発奈良行きの急行で帰りました。ずっと座っていられるので楽なのですがひどく長く感じるんですよね…

今回の長男との年末二人旅は、雪で念願の「黒石つゆ焼きそば」が食べられなかったり首尾の悪いものでした。とはいえ、青森ではその後JRの運休や東北自動車道の通行止めなどもありましたので、大きなスケジュール変更も無く無事帰ってこれたのはよかったと思います。それにしても真冬の雪が降る地域の計画は慎重にしないといけないと教訓になりました。

前日までの行程は上記リンクからご覧ください。

広告


ランキング/ご支援のワンクリックをお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ 一人旅ランキング