GW家族旅行:箱根へ

今年のGWは家族で箱根、熱海に二泊三日で行ってきました。
その初日の記録です。

毎年GWはパパの実家の東京に行くのが通例ですが、
今年は両親の金婚式ということもありパパの親族でまずは箱根で皆で泊まることになりました。

あとで投稿する予定ですが長男が軽いぜんそくの発作が出てやきもきしましたが
酷くはならず元気で旅行には支障がなさそうでよかったです。

ルートは近鉄特急で京都に出て本数の少ない小田原停車の「ひかり」に乗ります。
「ひかり」は名古屋までほぼ満席でしたがそのあとは自由席に若干の空席はありました。
GWでも連休初日の東京方面はそれほど混んでいないようで毎年助かります。

小田原で昼食をとりあれこれ買い物などして箱根登山鉄道で強羅に向かいます。
箱根湯本からはこんな電車。
パパは30年ぶりくらいですがその前回と同じような電車でした。
急こう配やらスイッチバックがあったりで子供たちも楽しそう。

箱根登山鉄道

強羅からはホテルの送迎バスです。
3時半なら余裕かと思っていたのですが、箱根登山鉄道は鈍足でギリギリでした。
当初は彫刻の森美術館に寄ろうとかいろいろ言っていましたが、移動だけで終わりでした。

ホテルは「ハーベストクラブ箱根甲子園」です。
パパの義兄が東急の関連企業に勤めているので予約してもらいました。
さすが東急豪華です。

ハーベスト

この日は長男と次男の従妹のお姉さんたちに楽しく遊んでもらってご満悦でした。
何をしたのかというとホテルの客室でかくれんぼ(すぐみつかる…)や
家から持ってきたらしい人生ゲームです。

いつもは9時過ぎには寝なければいけないのですが折角なので
10時過ぎまで起きて遊んでいました。
ジジババにも元気な顔がみせられてよかったです。

参加しています
にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ 一人旅ランキング