八坂神社は趣旨不明瞭の半休で

先日、会社を午後だけお休みして京都祇園の八坂神社にお参りしてきました。

本当は一日お休みして小さな旅と言えるくらいのところに行きたかったのですが、仕事の関係で午後しか休めなかったので行先は京都にしました。毎年恒例の往馬大社にはお参りしたのですが時間が遅くてお守りなどを買いそびれたので、大阪から行きやすくご利益のありそうな八坂神社という結論になりました。

淀屋橋から京阪特急に乗れば一本で最寄の祇園四条までいけます。子供じみていますが二階建て車両のいいところに陣取ったのですが、平日の昼間だというのに樟葉まで満席でした。暖かい車内でまどろんでいるともう祇園四条です。

京阪特急

改札をでて地上にでるとびっくりするほど人が多いです。3月の平日ですが、恐るべし、京都、祇園…
修学旅行生などもいますが和服を着た若い女性も目立ちます。外人さんは欧米系よりアジア系が多いよう。中国語でも韓国語でもない言葉がよく聞こえたような。

八坂神社前

八坂神社は徒歩5分ほどで屋台もでてい賑やかな様子。本殿まではすぐで鈴を前に10人ほどの列が三列、鳴らさないと来た意味がないような気がするので数分待って二礼二拍手一礼してきました。お守りは自分用の無病息災と車用を二つ。以上で退散ですが、なんだかあっけない感じでした。
その後、程近い漢字ミュージアム(別途投稿しています)に立ち寄り、バスで京都駅へ。このバスもまた観光客で超満員で京都とはどれだけ人気があるのかという印象。

大勝軒

京都駅では来るとついつい寄ってしまう大勝軒で遅い昼食です。関西にもつけ麺の店は数多くあれどやはり一番おいしいのではないかと思っています。
これだけで奈良に帰ったわけですが、結構疲れましたね。午前中だけでも会社にいるだけでHP吸い取られるのかな?

広告


ランキング/ご支援のワンクリックをお願いします

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ