兵庫津ミュージアムと湊川神社

先日の休日に神戸に行きました。目的は兵庫津ミュージアムという新しい施設でそのついでに湊川神社にもお参りしてきました。

近場でどこか行きたいと思ってなんとなく調べて、兵庫津ミュージアムというところを見つけました。兵庫県立の施設で昨年11月に開館した新しい施設です。うかつなことにノーマークでしたが面白そうで即決です。
神戸市営地下鉄海岸線「中央市場」駅から徒歩5分ですから電車でも行きやすいところ。オープン間もないということでたくさん案内が出ていました。

入口

真新しい建物で係員も多く色々案内してくれます。この手の資料館にしては来場者も多いよう。先日行った明石市立文化資料館も熱心に運営されているという印象を持ったのですが、兵庫県全体として意欲が高いのでしょうか?
開館記念の「ドキュメント1868-ひょうごはじまりの時-」という企画展も開催されていて入場料は600円でした。

展示

新しい施設だけあって展示もジオラマやプロジェクターを有効に活用した工夫の多いもので感心しました。兵庫は地形的に港としての機能が高いこと。幕末の開港の際に外国人とのトラブルを避けるために少し離れ神戸に居留地を設けて開港し、その後神戸の方が大きく発展した歴史などよく理解できました。神奈川と横浜の関係とほとんど一緒ですね。

旧県庁

こちらは別館の「初代県庁館」で1868年に兵庫県が設置されたときの庁舎を復元したものとのことです。カフェなどもあり、ちょっと新しすぎてピンとこないところはありますが催し物などもこちらであるらしく意欲的な作りです。ちなみに初代県知事は伊藤俊輔(博文)でまだ20代だったとこのこと。

湊川神社

JRの新快速で帰るのですが、時間も昼過ぎなので神戸駅からすぐの湊川神社にお参りすることにしました。三が日の初詣は100万人近くの参拝者がいるところですから、人は多かったです。言わずと知れた楠木正成を祭っている訳ですが、神社の中の説明では露骨に足利尊氏を悪者にしているのがちょっと面白かったかも。

広告


ランキング/ご支援のワンクリックをお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ 一人旅ランキング