接種券三枚と我が家の新型コロナウイルスワクチン接種の状況と方針

先日長男宛にも接種券が来たのでパパ、ママ、長男分のワクチン接種券がそろっています。次男を含めて我が家ではどうしようかというところでまとめてみました。

パパ
すでに8月下旬で予約済みです。市内診療所での個別接種ということになるのですが、次男がよくお世話になっている小児科で予約できました。一時期供給のめどが立たない旨で予約を中止していたのですがたまたまみたときに受付を再開していたとのこと。小児科なのでもちろんかかりつけ医というわけではないのですが、次男が受診歴がある旨お話しするとOKでした。
日時はがっつり指定されるし、基本キャンセル不可、ほかでの予約は決してしないことなど厳しく言われました…二回目もその三週間後で自動的に予約されることになります。

接種券

ママ
福祉施設の従事者ということで5月中旬に一回目、6月初旬に二回目ですでに接種終了です。このブログにも書きましたが一回目で39℃以上の高熱が副反応ででて焦りました。受けるかどうか悩んでいた二回目は38℃程度でしたが一回目の方が重くてここまでの高熱という話はママ以外は聞いたことがありません。
なにはともあれ二回終了で安心なのですが、ブレイクスルー感染というのもあるので引き続き気をつけないといけないですね。

長男
接種券は届いていますがあまり関心はない模様。「打ってもいいけどなー」とは言っています。夏休み中も高校へは部活で言っているのですがそのような話題はないようで周りの状況も不明です。最近は学校でのクラスターも多数発生しているようなので接種させたいところですがまだまだ予約は取りづらいので当分先かと考えています。

次男
10月に満12歳になるのですが、そしたら接種券は届くのかな?そもそも注射は大嫌いでコロナウイルスワクチンの前に二種混合(日本脳炎とジフテリア?)の接種をしなければならないのですが、それもいつになるやらという感じ。まだ真剣に注射に行こうと話していないのですが、どれだけ抵抗されるのかとおもうと気が重い?次男の成長に期待したいところです。

広告


ランキング/ご支援のワンクリックをお願いします

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

コメント

  1. ノザキ より:

    自治体など対応が結構違いますね。渋谷区で福祉関係でお世話になっているのですが就労支援は打ってもらえない私の市保育士さんまで事前okとなっています。自立支援駆け込みokとか厚労相は自治体の線引き任せ誰も問題にしないですね

    • よしゐちあをに より:

      ノザキ様コメントありがとうございます。
      自治体での対応本当にいろいろ違いますよね。生駒市はそもそも接種券の発送が遅くなかなか予約が取れませんでした。
      会社の中では例えば兵庫県の伊丹市は接種券の発送が早く自衛隊の大規模接種会場がまだまだ埋まっていない段階だったのですごく早く接種できた人もいました。
      福祉関係、学校関係もしかりでしょうね。